☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SPC旅行通信(エミレーツ航空ビジネスクラスで行く欧州)
海外自由旅行専門店SPCならではの旅行情報が満載!
2025年7月4日 VOL 1084
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼今週のおすすめツアー【11月〜3月出発分販売開始】
◆エミレーツ航空ビジネスクラス利用 欧州・ドバイ行き
?
成田・羽田・関空・名古屋発 1都市滞在6日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=6&cr=EK&c=3
成田・羽田・関空・名古屋発 2都市周遊滞在7・8日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=7&days%5B%5D=8&cr=EK&c=3
成田・羽田・関空・名古屋発 3都市周遊滞在 9日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=9&cr=EK&c=3
◆KLMオランダ航空利用 ヨーロッパ行き
【燃油代込み】成田発 1都市滞在 5日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&ky=61KL05
【燃油代込み】成田発 1都市滞在 6日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&ky=61KL06
【燃油代込み】成田発 2都市周遊滞在 6日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&ky=61KL26
【燃油代込み】成田発 2都市周遊滞在 8日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202511&selt=2&ky=61KL08
Index <SPCが選ぶ旅行関連ニュース記事>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ 世界「住みやすい都市2025」大阪がトップ10入り
○ 「ドイツ・ロマンティック街道」美しき中世の旅
○ 芸術の祭典「BLEACH 2025」ゴールドコーストにて
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ 世界「住みやすい都市2025」大阪がトップ10入り
英エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)
の「Global Liveability Index 2025」で、コペンハー
ゲンが初の世界1位に輝きました。安定性・教育・イン
フラの全項目で満点を獲得し、前年の2位から首位へ。
173都市を対象に安定性・医療・文化環境・教育・イン
フラの5分野30項目で評価し、大阪は96.0点で7位。この
うち、安定性・医療・教育では満点評価を受け、文化・
環境で86.8点とやや控えめながら、アジアで唯一トップ
10入りを果たしました。
「2025年世界の住みやすい都市トップ10」
1位. コペンハーゲン(デンマーク)
2位. ウィーン(オーストリア)
3位. チューリッヒ(スイス)
4位. メルボルン(オーストラリア)
5位. ジュネーブ(スイス)
6位. シドニー(オーストラリア)
7位. 大阪(日本)
8位. オークランド(ニュージーランド)
9位. アデレード(オーストラリア)
10位. カルガリー(カナダ)
▽世界の住みやすい都市ランキング2025、大阪7位。
首位のコペンハーゲンは観光と生活を両立
https://yamatogokoro.jp/inbound_data/57286/
▽SPCのコペンハーゲン行きツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?an1=EURO&cn1=DK&tn1=CPH&selt=2
?
○ 「ドイツ・ロマンティック街道」美しき中世の旅
ドイツ中南部のヴュルツブルク〜フュッセン間(約400
km)を結ぶ「ロマンティック街道」は、中世の面影が残
る美しい古城、木組みの街並み、絵本のような可愛らし
い村々が点在し、ぜひ訪れたい旅先です。
<必訪スポット>
・ノイシュヴァンシュタイン城
・ヴィース教会 ・ローテンブルク(中世の宝石箱)
<楽しみ方>
・日帰りバスツアー:ミュンヘンやフランクフルト発の
ツアーで主要観光地を効率よく巡れる。
・周遊宿泊ツアー:ローテンブルクなどに泊まり、夜や
翌朝の情緒あふれる街並みをゆったり満喫する。
<ベストシーズン>
5〜9月、日照時間が長く天候も安定し、写真映えのスポ
ット巡りにも最適です。
ロマンティック街道は、幻想的な古城群と絵本のような
街並みが楽しめる、豊かな自然と文化が体験できるルー
ト。日帰りから周遊まで、訪れる人々の心を癒します。
▽ドイツ「ロマンチック街道の旅」特集<ベルトラ>
https://www.veltra.com/jp/promotion/europe/germany/romanticroad/?sid=1666&cid=5
▽SPCのドイツ行きツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?an1=EURO&cn1=DE&selt=2
○ 芸術の祭典「BLEACH 2025」ゴールドコーストにて
オーストラリア・ゴールドコーストで2025年7月31日〜
8月10日の11日間、人気芸術祭「BLEACH 2025」が開催
されます。会場はHOTA(Home of the Arts)、クワラ・
パーク、エメラルド・レイクス・パークランドの3拠点。
今年のアーティスティック・ディレクターは著名アー
ティストのマイケル・ザブロス氏。彼のビジョンのもと、
世界初演を含む100以上のパフォーマンスや展示、スト
ーリーテリング、オペラ、音楽、演劇、ビジュアルアー
ト、飲食体験が詰まったプログラムが展開されます 。
注目イベントには、Patricia Piccininiによる巨大気球
Skywhaleの夜明け上演、Jeff Koons氏とヴォルト誌編集
長との対談、Kirsha KaecheleによるLadies Loungeの展
示、砂浜でオペラと馬術を融合させたCavalcade等、多
彩な体験が期待できます。
【BLEACH 2025】公式サイト
https://hota.com.au/whats-on/live/festivals-and-series/bleach-2025
▽オーストラリア ゴールドコースト
「BLEACH 2025」、7月31日〜8月10日開催
https://www.travelvision.jp/news/detail/news-117503
▽SPCのオーストラリア行きツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?an1=OCEA&cn1=AU&selt=2
編集後記
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★
とうとう私も万博に行ってきました!
突然、3日前に万博内で開催される旅行セミナーに
ご招待いただいて、セミナー後に自由見学しました。
その日は、9時と同時に入場、10時のセミナー開始まで
少し時間があったので、東ゲート前のアイルランド館と
マレーシア館を見てから、セミナー会場へ。12時過ぎに
セミナーが終了したので、ルクセンブルク館へ移動して
(入場まで約40分待ち)見学後、中庭でホットドッグと
ビールで昼食。その後、大屋根リングに上がって、半周
くらい歩いて、最近、やっとオープンしたアンゴラ館へ
(入場まで30分待ち)。その後、「石黒浩・シグネチャ
ーパビリオン」のキャンセル待ちが取れたので、入場。
(マツコ・デラックスのアンドロイドが本物そっくり)
最後にフランス館(この日は、空いていて、入場まで
20分)とフィリピン館(入場まで20分)に入って、
万博会場をあとにしました。皆さん、万博行きました
か?やはり生で見る万博は、迫力があります。ぜひ
開催期間中(10月13日まで)に訪れてくださいね!
三菱総研の万博記事があったので、以下に紹介します。
○ 大阪・関西万博好調も、行列・費用不安解消が急務
三菱総合研究所による5月調査で、大阪・関西万博への
来場意向は全国で33.7%(前回比+9.7pt)、特に京阪
神圏では51.7%(+15.4pt)、20〜29歳では41.8%と高
い関心が示されました。
実際の来場者500人への満足度調査では、73.0%が「満
足」と回答。特に京阪神圏では74.7%、20代では81.9%
と、若年層の満足度が目立っています。
一方で、来場をためらう理由として「混雑や行列への不
安」「チケットや会場内での費用が高い・不透明」とい
った声が上位に挙がっており、高齢層や遠方からの来場
者ではこれらの懸念が特に強いことが分かりました。
この結果から、今後は混雑緩和策の周知や費用透明化の
強化が来場促進の重要課題となります。高い満足度を保
ちながら、より多くの人に安心して楽しんでもらうため
の対応が求められています。
▽大阪・関西万博、「行きたい」が急上昇、
来場者の満足度は7割超え、行列と費用の解消が急務
https://www.travelvoice.jp/20250701-157971