☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SPC旅行通信(アメリカ行きツアー26年3月まで料金発表!)
海外自由旅行専門店SPCならではの旅行情報が満載!
2025年9月26日 VOL 1094
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼今週のおすすめツアー
【2026年3月出発までツアー料金発表!】
●東京・大阪・名古屋発 ユナイテッド航空で行く
アメリカ各都市・周遊 5・6・8日間
https://tour.spctour.jp/sch.ph
Index <SPCが選ぶ旅行関連ニュース記事>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ サグラダ・ファミリア、あと10年で完成か?
○ イタリア、ベネチア 2026年も観光入域料を拡大
日帰り客対象で規制日は60日に
○ KLMオランダ航空、冬季ダイヤで161都市へ拡大
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ サグラダ・ファミリア、あと10年で完成か?
サグラダ・ファミリアの完成は、ガウディ没後100年を
過ぎてなお続く建築プロジェクトであり、責任者は「通
常の状況下であればあと10年ほどで仕上げに入れる可能
性が高い」と述べている。
来年には高さ172.5メートルの主塔「イエス・キリスト
の塔」の外観を完成させ、バルセロナで最も高い建造物
にする予定だ。だが、正門前に設ける大階段の計画は、
少なくとも一戸の住宅の取り壊しを伴うため地元住民の
反発があり、現時点で当局の承認を得ていない。
▽サグラダ・ファミリア、完成まであと10年か
階段建設は未承認
https://jp.reuters.com/life/TT
▽SPCの「バルセロナ行き」ツアーはこちら
https://tour.spctour.jp/sch.ph
○ イタリア、ベネチア 2026年も観光入域料を拡大
日帰り客対象で規制日は60日に
ベネチア市は、日帰り旅行者(宿泊を伴わない訪問者)
に課す「入域料(Day tripper Fee)」を、2026年も導
入し、適用日数を54日(2025年)から60日(2026年)
拡大することを発表しました。
対象期間は 4月3日〜7月26日 の間で、金曜から日曜を
中心に、観光客の多い日が重点的に指定されます。
料金や細かいルールは未発表ですが、2025年は前日まで
の予約で5ユーロ、直前予約で10ユーロという価格体系
でした。
居住者や宿泊客など特定の訪問者は免除対象となります。
▽伊ベネチア、2026年の観光入域料の適用期間は60日間
に拡大、日帰り旅行者を対象に
https://www.travelvoice.jp/202
▽SPCの「ベネチア行き」ツアーはこちら
https://tour.spctour.jp/sch.ph
○ KLMオランダ航空、冬季ダイヤで161都市へ拡大
KLMオランダ航空は、2025年冬スケジュール(10月26日
?2026年3月28日)で、総就航都市数を161都市(欧州内
92都市+大陸間69都市)に拡大することを発表しました。
昨冬シーズン比での供給座席数は6%増。特にインド路
線を増加、カリブ海方面へも力を入れています。
機材面では、新たなボーイング787−10 の15号機目を導
入する予定。また、短・中距離用にエアバスA321neoを
3機追加し、より効率的・環境配慮型の運航体制を強化。
▽KLMオランダ航空、冬スケジュールには161都市へ
乗り入れ
https://www.traicy.com/posts/2
▽SPCの「KLMオランダ航空利用」ツアーはこちら
https://tour.spctour.jp/sch.ph
編集後記
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★
○ 当社ブログで以下の記事を掲載しました。
イタリア旅行の際はぜひご参考ください♪
▽ 行ってきました!『ひと味違ったイタリア旅行』
その5<ポルトヴェネーレ編>
https://ameblo.jp/spctour/entr
▽ 行ってきました!『ひと味違ったイタリア旅行』
その6<古城ホテル編>
https://ameblo.jp/spctour/entr