☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
SPC旅行通信(世界航空会社ランキング2025発表!)
海外自由旅行専門店SPCならではの旅行情報が満載
2025年6月27日 VOL 1083
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
▼今週のおすすめツアー【11月以降のツアー料金発表!】
◆エミレーツ航空利用 ヨーロッパ・ドバイ行き 5・6・7・8・9日間
成田・羽田発 1都市滞在 5・6日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dp=TYO&dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=5&days%5B%5D=6&cr=EK
成田・羽田発 2都市周遊滞在 7・8日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dp=TYO&dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=7&days%5B%5D=8&cr=EK
成田・羽田発 3都市周遊滞在 9日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dp=TYO&dtym=202511&selt=2&days%5B%5D=9&cr=EK
◆フィンランド航空利用 ヨーロッパ行き 6・7日間
【燃油代込み】羽田・関空発 1都市滞在 6日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202601&selt=2&days%5B%5D=6&cr=AY
【燃油代込み】羽田・関空発 2都市周遊滞在 7日間
https://tour.spctour.jp/sch.php?dtym=202601&selt=2&days%5B%5D=7&cr=AY
Index <SPCが選ぶ旅行関連ニュース記事>
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ 世界航空会社ランキング2025 日本勢もTOP10以内
○ 夏休み人気渡航先、海外はハワイとイタリアが首位
○ JAL、ANA 8〜9月発券分燃油サーチャージを引き下げ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
○ 世界航空会社ランキング2025 日本勢もTOP10以内
格付け機関スカイトラックスが発表した「2025 World
Airline Awards」で、総合1位は2年連続でカタール航
空。続く2位はシンガポール航空、3位キャセイパシフ
ィック。日本勢ではANAが5位(前年4位)、JALは9位
(前年6位)となり、両社共に順位を下げました
カタール航空は世界最高の航空会社のほか、ビジネスク
ラスとビジネスクラス・ラウンジでも1位を獲得。ANAは
「ベスト・エアポートサービス」と「アジア最高のスタ
ッフサービス賞」を受賞。JALは「ベスト・プレミアム
エコノミー」及び「ベスト・エアポートサービス」で
2位という高評価を得ています 。
<総合ランキングトップ10>
1.カタール航空、2.シンガポール航空
3.キャセイパシフィック航空、4.エミレーツ航空
5.ANA、6.ターキッシュ・エアラインズ
7.大韓航空、8.エールフランス、9.JAL、10.海南航空
▽格付け会社の航空会社ランキング2025、総合トップ
は2年連続でカタール航空、ANAは5位、JALは9位
https://www.travelvoice.jp/20250618-157897
▽SPCのカタール航空利用ツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?selt=2&cr=QR
▽SPCのエミレーツ航空利用ツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?selt=2&cr=EK
▽SPCのANA利用ツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?selt=2&cr=NH
○ 夏休み人気渡航先、海外はハワイとイタリアが首位
JTBは、2025年夏休み期間(7月15日〜8月31日)における
海外・国内旅行の予約動向をもとに、人気方面ランキング
を発表した。海外旅行(添乗員なし)では、1位にハワイ
が選ばれ、全体の約80%が家族旅行としての申込みであっ
た。また、若年層の利用が伸びており、6日間の滞在が人
気となった。2位の韓国、3位の台湾は円安の影響を受けに
くい渡航先として人気が定着しており、いずれも女性同士
での旅行が多い。4位のシンガポールは時差が少なく、家
族向け観光プランが充実していることから、小中学生を
含む家族旅行に好まれている。
一方、添乗員付きプランではイタリアが昨年に続き1位に
全体の旅行形態では「ファミリー」「夫婦」「ハネムーン
」が大半を占めた。特にハネムーンではイタリアのシェア
が31%に上り、長期周遊型の8泊10日プランが好評を得てい
る。フランスやスペイン・ポルトガルも順位を上げ、コロ
ナ禍以降の欧州方面への回復がうかがえる。
▽JTB夏休み人気渡航先、海外はハワイとイタリアが首位
https://www.travelvision.jp/news/detail/news-117378
▽SPCのイタリア行きツアー検索はこちら
https://tour.spctour.jp/sch.php?an1=EURO&cn1=IT&selt=2
○ JAL、ANA 8〜9月発券分燃油サーチャージを引き下げ
JALは、2025年8月1日〜9月30日発券分の国際線燃油特別
付加運賃を見直し、片道1区間あたりの燃油サーチャー
ジを全ルートで引き下げました。これは、最近の原油価
格と為替の下落に基づく措置です。往復で見ると、欧米
路線で58,000円から42,000円へ、ハワイ線は27,000円に
引き下げられ、利用者の負担が軽減されます。
ANAは、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油サーチャ
ージ(燃油特別付加運賃)の2025年8-9月発券分を引き下
げた。往復で欧米は4万6200円、ハワイは2万9800円となる。
他の航空会社もJAL、ANAに続いて値下げの可能性大です。
▽JAL、8月以降発券分の燃油サーチャージ引き下げ
https://www.travelvision.jp/news/detail/news-117211
▽ANA、8-9月分サーチャージ引き下げ 欧米往復4.6万円
https://www.aviationwire.jp/archives/326285
編集後記
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★
○ 当社ブログで以下の記事を掲載しました。
ぜひご参考ください♪
▽ 旅好きスタッフの【旅Wiki】意外と知らない!?
クレジットカードの海外事務手数料
https://ameblo.jp/spctour/entry-12912448699.html
★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★
先日、九州へ帰省のため大阪南港発19:50の新門司行き
名門大洋フェリーに乗船していると、出航直後におばさ
ん達のグループが「ドローンショー見に行こう!」と
言って、ぞくぞくと甲板へ出ていきました。私も何かな
と思って、甲板に出ると、なんとフェリーの航路のすぐ
そばで、万博会場から多数(たぶん1000機くらい)のド
ローンによるショーが開催されているではないですか!
ドローンショーは、19:57に始まり、フェリーが通り過
ぎる20:15頃までやっていたと思います。ドローンショ
ーは、天候に左右され、開始されない日も多いみたいで
きれいに間近で、しかも無料で見れたのはラッキーでし
た。まだ、万博には行けてません。なんとか会期中に
行ければと思って、日程調整中です。(回りでは、すで
に5回行ったと言っている人もいますので、頑張らねば)
▽大阪・関西万博ドローンショーを徹底解説!
https://droneshow-world.com/about/drone-show-expo-2025/
☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★