☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



SPC旅行通信(最大9連休の年末旅行まだ間に合います!)

海外自由旅行専門店SPCならではの旅行情報が満載!



2025年11月14日 VOL 1100



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





▼2025-26年度 年末年始9連休 海外ツアー今すぐ予約を!



今年の年末年始は最大9連休、まだまだ予約受付中、

思い立ったらヨーロッパへ!アメリカへ!オセアニアへ!

https://spctour.jp/  で日付と行き先を入れて検索







▼今週のおすすめツアー



【ユナイテッド航空 2026年4月以降ツアー料金発表!】

◆東京・大阪・名古屋発 アメリカ2都市周遊 6日間

 https://tour.spctour.jp/sch.php?selt=2&days%5B%5D=6&cr=UA



◆東京・大阪・名古屋発 アメリカ2・3都市周遊 8日間

 https://tour.spctour.jp/sch.php?selt=2&days%5B%5D=8&cr=UA



Index <SPCが選ぶ旅行関連ニュース記事>

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

○ 政府、出国税増税を検討 観光公害を抑える一方

   邦人のパスポート発行手数料軽減へ

○ エジプト、新「大エジプト博物館」全館オープンへ

  観光復興の切り札、年間500万人を想定

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★



○ 政府、出国税増税を検討 観光公害を抑える一方

   邦人のパスポート発行手数料軽減へ



政府は、観光地での混雑・マナー問題(オーバーツーリ

ズム)への対策として、現在1,000円の国際観光旅客税

(出国税)を3,000円程度へ引き上げる案を検討してい

ます。ただし、この税は日本人も海外出国時に支払うた

め、旅行者の負担増を抑えるために旅券(10年用)の発

行手数料を大幅に値下げする施策も合わせて議論されて


います。今後、2026年度以降の税制改正大綱の中で制度




設計が進む見通しです。



▽政府、出国税引き上げ検討 観光公害対策

 邦人の旅券手数料は値下げも

  https://mainichi.jp/articles/20251111/k00/00m/010/149000c





○ エジプト、新「大エジプト博物館」全館オープンへ

  観光復興の切り札、年間500万人を想定



エジプト・ギザのピラミッド近くに建設された「大エジ

プト博物館(GEM)」が、数十年にわたる工期を経て202

5年11月1日付で全館オープンしました。約50万点の古代

遺物を展示し、ツタンカーメン王の財宝やラムセス大王

の巨像も中心コレクションとなっています。

政府はこの博物館を観光産業活性化の「目玉」と位置づ

けており、年間500百万人の来場者を見込んでいます。

さらに、博物館周辺では高速道路整備・新空港建設・地

下鉄駅着工などアクセス改善を含む大規模開発も進展中

です。このプロジェクトは、エジプトが観光依存型経済

の再建を図る中での象徴的な取り組みとなっており、古

代文明の資産を現代の国際観光へとつなげる意図が明確

です。



▽エジプトに新たな巨大博物館が全館オープン

 経済浮揚の目玉として、年間500万人の来場者を想定

 https://www.travelvoice.jp/20251107-158699


 






編集後記

★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★



○ 当社ブログで以下の記事を掲載しました。

  クロアチア旅行の際はぜひご参考ください!



▽ クロアチアへ行ってきました♪♪

  <ドブロブニク編(1)>

  https://ameblo.jp/spctour/entry-12943557196.html





?


★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★

?


久しぶりに北海道に行ってきました。

何度となく、札幌近郊にゴルフツアーで行ったことは

あったのですが、今回は札幌での用件が終わって、少し

時間があったので、レンタカーを借りて、北海道をほぼ

一周してきました。1日目は札幌から留萌まで移動して

1泊、2日目は留萌から稚内、宗谷岬まで日本海側を北上

して、紋別までオホーツク海沿いに南下して1泊、3日目

は紋別から網走刑務所を観光して、帯広まで移動して1

泊、最終日は帯広からえりも岬を回って、太平洋沿いを

北上して、新千歳空港から夕方の便で帰阪しました。


 






レンタカーで北海道の原野を突っ走るのは爽快でした。

ほとんど観光もせず、とにかく走り続けた3日間でした。

色づき始めた紅葉の中、北端の宗谷岬から南端のえり

も岬まで3日間で約1,000kmほど走ったことになります。


 






★☆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞☆★